略歴
【更新日】2012年10月1日
福島県スキー史
- 年(西暦)
- 福島県スキー史
- 備考
- 大正9(1920)
- 早稲田大学スキー部沼尻合宿)
- 12(1923)
- 第1回県大会(猪苗代スリアゲ原)
競技は1km、4km、500m の3種目
沼尻にジャンプ台完成)
- 13(1924)
- 第2回県大会(沼尻)
- 14(1925)
- 全日本スキー連盟設立
沼尻(富川七之助)、東山(後藤信吉)2クラブ加盟
- 当時はクラブ単位で加盟が可
- 昭和3(1928)
- 岳温泉スキー場開く
- 4(1929)
- 第1回全国中学校大会沼尻にて開催
全国より大泊、豊原、札幌一中、高田、柏崎の各中学、北海商、高田、山形の各師範学校、県内より会津中、福島中、喜多方中、福島師範が参加
- 競技は5km、15km、2km、滑降、ジャンプの5種目
- 5(1930)
- 第2回全国中学校大会(沼尻)
第1回県中学校大会(猪苗代)
- 7(1932)
- 全日本スキー連盟規約改正により県単位の加盟となり、福島県体協として加盟
会長 末原貫一郎
代理 井上 理
福島、会津、沼尻、猪苗代、赤岩、会津中学が加盟
沼尻姫沼にジャンプ台完成
- 8(1933)
- 第1回県下小学校大会(東山)
- 9(1934)
- 県体育協会にスキー部を設立、全日本スキー連盟に加盟変更する
野沢、熱海クラブ加入
- 11(1936)
- 県内大会の選手権、国体予選は沼尻、団体競技は熱海、中学校は猪苗代、小学校は東山で開催
- 15(1940)
- 第1回バッヂテスト開催(東山)
- 1級11名、2級10名が合格
- 17(1942)
- 基礎指導員認定
認定者の中に羽田善一、高橋一良、佐藤善一氏の名前がある
- 18(1943)
- 第13回神宮大会開催(日光)
会津中学チーム対抗斥候競技で1位となるも、ストック交換のため失格
- 21(1946)
- 福島県体育協会スキー部を福島県スキー連盟に発展的に改正
- 下部団体に31団体が所属
- 24(1949)
- 第4回東北選手権大会(猪苗代)
- 25(1950)
- 第1回高松宮杯ジャンプ大会(猪苗代)
- 26(1951)
- 第2回宮杯ジャンプ大会へ高松宮殿下ご臨席のため猪苗代へ
アルペン・片桐氏、距離・山田氏、ジャンプ・坂田氏を招聘し講習会を開催(猪苗代)
- 27(1952)
- 全国高校大会で斎藤淑子(会津女子高)滑降で1位)
- 第1回全国高校大会(水上)開催
- 28(1953)
- 全日本指導員検定会(猪苗代)
- 福島県より2名が合格
- 29(1954)
- 第3回全国高校大会開催(猪苗代)
第1回県中学校大会開催(沼尻)
- 宿舎不足で、民泊を実施し喜ばれた
- 31(1956)
- 第1回高校大会、県大会と分離して独立開催(中ノ沢)
- 32(1957)
- 第1回県準指導員検定会開催(岳)
- 6名合格
- 33(1958)
- 第1回朝日杯開催(岳)
- 高松宮殿下安達太良越えツアーへ
- 34(1959)
- 猪苗代スキー場リフト完成、競技スキー場として充実
- 35(1960)
- 高校大会、県大会と同一期日にて開催
トニーザイラー猪苗代へ
オリンピック選手団、全種目猪苗代にて合宿
- 37(1962)
- 猪苗代スキー学校開校
- 高松宮殿下吾妻越えのため福島へ
- 38(1963)
- 全国鉄道大会開催(猪苗代)
- 39(1964)
- 第13 回全国高校スキー大会開催(猪苗代)
- スタインエレクセン猪苗代スキー場へ
- 40(1965)
- 第1回毎日杯スラローム大会(猪苗代)
- 42(1967)
- 全日本指導員検定会(岳)
全日本公認パトロール検定会(猪苗代)
- (指導員)
福島県合格者13名
(パトロール)
福島県合格者9名
- 43(1968)
- 県高校大会、県大会と分離開催
第19回宮杯ジャンプ大会に高松宮殿下ご臨席
- 44(1969)
- 第1回県高校新人大会開催
- 47(1972)
- 沼尻ノルディック大会開催
- 48(1973)
- 第46回全日本大学選手権(猪苗代)
- 国体リハーサル高松宮殿下猪苗代へ
- 49(1974)
- 第29回国民体育大会スキー競技会(猪苗代)
皇太子殿下ご夫妻、高松宮殿下ご臨席)
- 第23回全国高校大会で猪苗代高校男女ともに2位
- 50(1975)
- 福島のシュプール発刊
- 52(1977)
- 第50回全日本大学選手権、全国鉄道大会(猪苗代)開催
- 福島県連と学連で自主運営
- 54(1979)
- 第1回全日本ローラースキー大会(猪苗代)
第1回ヤマハクロスカントリー大会(猪苗代)
- 55(1980)
- 第16回東北中学校大会(猪苗代)
第1回ヤマハジュニアアルペン大会(猪苗代)
- 57(1982)
- 第19回全国中学校大会(猪苗代)
第18回東北中学校大会(猪苗代)
第4回東北高校選手権大会(猪苗代)
- 58(1983)
- 第1回裏磐梯クロスカントリー大会(裏磐梯)
- 59(1984)
- 全日本スキー連盟指導員検定会(岳)
全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
- 福島県合格者27名
- 60(1985)
- 全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
- 61(1986)
- 全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
- 62(1987)
- 全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
- 63(1988)
- 全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
全国スキーパトロール技術競技大会(あだたら高原)
- 平成2(1990)
- 全日本スキー連盟スキー大学(猪苗代)
- 全国スキーパトロール競技大会(山形蔵王)であだたら高原スキー場チームが総合優勝
- 3(1991)
- 全日本スキー連盟指導員検定会(あだだら高原)
- 福島県合格者19名
- 6(1994)
- 全日本学生スキー大会(猪苗代)
- 7(1995)
- 国民体育大会冬季大会(猪苗代)
皇太子殿下ご夫妻ご臨席)
- 9(1997)
- 全日本スキー連盟指導員検定会(アルツ)
- 福島県合格者38名
- 12(2000)
- 全日本スキー連盟スキー大学(アルツ)
- 13(2001)
- 2001フリースタイルワールドカップ猪苗代大会(リステル)
- 14(2002)
- 2002フリースタイルワールドカップ猪苗代大会(リステル)
- 第22回全日本フリースタイルスキー選手権大会モでーグル附田雄剛が1位獲得
- 15(2003)
- 全日本スキー連盟指導員検定会(あだだら高原)
全日本スキーマスターズ大会(猪苗代)
70周年記念式典を実施
- 福島県合格者32名
歴代役員
- 年(西暦)
- 役員
- 昭和9(1934)
- 会長 末原貫一郎
スキー部長 中尾秀雄 代表幹事 井上理
- 21(1946)
- 会長 中尾秀雄
副会長 星野昇七郎 理事長 三瓶隆雄
- 27(1952)
- 会長 星野昇七郎
副会長 津金春雄、三瓶隆雄 理事長 森長蔵
- 29(1954)
- 会長 津金春雄
副会長 三瓶隆雄、森長蔵 理事長 山本秀雄
- 31(1956)
- 会長 津金春雄
副会長 山口重幸、鈴木安雄 理事長 山本秀雄
- 35(1960)
- 会長 山口重幸
副会長 鈴木安雄、渡部義建 理事長 奥田兵衛
- 41(1966)
- 会長 山口重幸
副会長 鈴木義一、渡部義建 理事長 川上良男
- 43(1968)
- 会長 小林七之助
副会長 高橋一良、平直衛 理事長 川上良男
- 45(1970)
- 会長 小林七之助
副会長 高橋一良、平 直衛 理事長 渡部義建
- 47(1972)
- 会長 小林七之助
副会長 高橋一良、平 直衛 理事長 小林泰二
- 49(1974)
- 会長 高橋一良
副会長 平直衛 理事長 小林泰二
- 53(1978)
- 会長 高橋一良
副会長 平直衛、秋田陽一郎 理事長 小林泰二
- 55(1980)
- 会長 平直衛
副会長 秋田陽一郎、六角 謙 理事長 小林泰二
- 59(1984)
- 会長 平直衛
副会長 秋田陽一郎、奥田兵衛 理事長 小林泰二
- 61(1986)
- 会長 平直衛
副会長 秋田陽一郎、菅家哲朗、松浦俊夫 理事長 小林泰二
- 63(1988)
- 会長 平直衛
副会長 秋田陽一郎、菅家哲朗、松浦俊夫、酒井寿 理事長 小林泰二
- 平成3(1991)
- 会長 酒井寿
副会長 菅家哲朗 小林泰二、大内 進、渡辺貞夫 理事長 小林満
- 4(1992)
- 会長代行 小林泰二
副会長 菅家哲朗、大内 進、渡辺貞夫 理事長 奥田中
- 5(1993)
- 会長 小林泰二
副会長 菅家哲朗、大内 進、渡辺貞夫、佐久間富雄 理事長 奥田中
- 7(1995)
- 会長 小林泰二
副会長 大内 進、佐久間富雄、渡辺貞夫、安田宇行、広岡和夫、三輪徹夫
理事長 奥田 中
- 9(1997)
- 会長 大内進
副会長 佐久間富雄、広岡和夫、安田宇行、浅川静英、渡辺貞夫(理事長兼務)
- 10(1998)
- 会長 大内進
副会長 佐久間富雄、広岡和夫、安田宇行、浅川静英、渡辺貞夫
理事長 佐久間康
- 11(1999)
- 会長 大内進
副会長 渡辺貞夫、佐久間富雄、浅川静英 理事長 田口良一
- 13(2001)
- 会長 大内進
副会長 佐久間富雄、浅川静英、上野忠雄 理事長 田口良一
- 15(2003)
- 会長 大内進
副会長 佐久間富雄、浅川静英、上野忠雄 理事長 田口良一
- 17(2005)
- 会長 淺川静英
副会長 渡部孝美、安部英夫、増子敏夫 理事長 鶇巣 守
- 19(2007)
- 会長 淺川静英
副会長 渡部孝美、安部英夫、栗城啓一、白根一英 理事長 鶇巣 守